応募方法(一次募集)
応募方法
- 応募資格 (1)~(3)を全て満たす者
- (1)2023 年度⼊学の学部1年⽣
(2)国際的な活動や,地域と⽇本の⽂化への深い理解を踏まえた異⽂化交流に意欲のある者。
(3)原則として入学時に本学で実施するTOEIC L&R-IP テストにおいて,500 点以上のスコアを取得した者
※ やむをえない事情により入学時のTOEIC L&R-IP テストを受験しなかった者が,
本コースの履修を希望した場合,育成院にて対応を検討するのでグローバル人材育成院までご相談ください。
グローバル人材育成特別コース履修申請書(所定様式1)
- 申請期間
- 2023年4月10日(月)~2023年4月14日(金)
- 提出方法
- 指定のMoodleで申請 Moodleでの申請手順はこちらをご覧ください。
*~*~ 注意事項 ~*~*
申請する前に説明会にご参加ください。
STEP 1 4/3(月)コース説明会
10時~,14時~ ,17時~ 一般教育棟 E11
内容はすべて同じです。ご都合の良い回にご参加ください。
コースの概要や魅力についてお話します。先輩の楽しい体験談あり!
STEP 2 4/4(火)履修説明会
10時~,14時~ ,17時~ 一般教育棟 E11
内容はすべて同じです。ご都合の良い回にご参加ください。
カリキュラムをくわしく説明して,実際に時間割をつくってみます。
コースに入りたい方は必ずご参加ください。
4/5(水)~4/7(金) Gコース相談会 開催決定!
10時~17時 一般教育棟E12
コースの先輩たちがみなさんを歓迎してくれます。
気軽にのぞいてコースについてお尋ねください。
先輩の参加スケジュールはこちらをクリック
都合が合えば自分の学部の先輩に会えるかもしれません。
~先輩に聞いてみたいよくある質問~
・学部の勉強との両立は大変?
・どのぐらい忙しいの?
・おすすめの科目を教えてほしい
・英語の授業についていけるか不安
・Gコースに入ってよかったことは?
・時間割やシラバスの見方がわからない
※コースの履修に関する質問は一般教育棟C棟1階国際部窓口までお越しください。
~WORDの作成方法~
① 『履修申請書』をダウンロードしてパソコンに保存してください。
② パソコンのWORDソフトで作成し,Moodleでご提出ください。
※Moodleにログイン後,コースに自己登録してください。
※Googleドキュメントでの作成は不可です。パソコンのMicrosoft Wordで作成してください。
Moodleの公開は学内限定です。