コースでの学び

Institute of Global Human Resource Development

学部で学びながら充実したプログラムを履修

グローバル人材育成特別コース

岡山大学に入学し,グローバル人材育成特別コースの履修を希望した学生の中から,一定の英語力,書類審査等により選抜します。
選ばれた学生は,入学した学部に所属しながら,コースのカリキュラムに則して英語力養成,海外研修・留学などのプログラムを履修し,グローバルリーダーシップを育むことができます。

グローバル人材育成特別コースの流れ

グローバル人材育成特別コースの流れ

コース内容紹介

  • 英語力養成プログラム(SPAcE)

    留学に向けて総合的な英語力強化,ネイティブ教員による習熟度別指導,TOEFL・IELTS試験対策,アカデミック・ライティング,英語プレゼン能力開発

  • グローバルリーダーシップ

    ベーシック,多文化共修,国際関係,SDGs・地域社会共創

  • 海外留学・グローバル実践科目

    20日以上の海外派遣
    または80時間以上の国際的な活動(合算可)

  • 単位の取扱い

    グローバル人材育成特別コースのカリキュラムで修得した単位は,所属学部等の卒業要件として算入できる可能性がありますが, 学部によっては算入できない科目もあるので,詳細は所属する学部等の学生便覧等でご確認ください。

  • 修了証書

    コースの定めるカリキュラムを修了した場合,卒業時にグローバル人材育成特別コースの修了証書が授与されます。 

  • 大学院進学後のコース継続について

    学部卒業時にコース修了要件が不足しているコース生が,本学大学院に進学した場合,科目等履修生の制度を利用してコースを継続することができます。
    ただし,コース継続には大学院での指導教員の了承が必要です。医学部保健学科の学生が大学院で特別履修コース等を履修する場合は,事前に履修アドバイザーおよび教務学生担当窓口まで必ずご相談ください。

  • その他留意事項

    グローバル人材育成特別コースと岡山大学の副専攻コースを併せて履修することはできません。